世界には本当に面白いものがたくさんあります。
最近twitterで話題になっているのが「世界のトイレマーク」というものです。
ドイツの映画館で見かけた、トイレの男女のマーク。 確かに分かりやすいけど、正直「だ、大丈夫か?」とも思った…ww pic.twitter.com/SSTxmWQ5K7
— うすい (@usui_y) 2017年1月4日
このツイートにもあるように「確かに分かり易い」ですねw
他にもこんなものもあります。

どうでしょう?
もはや何を意味しているかすら危ういですねw
これは「覗くなよ!」と「覗けるよ」というどちらでも捉える事ができてしまいますw
まぁ私は女性がトイレしている姿なんて見たくはないですが・・・
ちなみにこのマークは「漏れそう」だから内股になっているそうですw

日本のマークに比べてなんだか非常に分かり易いですね!
日本のトイレというのは世界一だと言われていますが、確かに技術に関してはホントに他の国の追随を許さないクオリティーだと思います。
しかし、トイレマークを含めたデザインに関しては微妙なところだと私は感じています。
日本人のデザインはユーモアとセンスを感じないモノが多いので外国のデザインに学び、もっと面白いトイレが出てくるといいですね!
これは私の一番お気に入りのトイレマークです!

もはやこれを見てトイレマークと分かる人が日本人に何人いるのでしょうか?w
『ウォシュレット取り付け屋さん』はウォシュレット取り付けを専門で行っているサービスです。
『ウォシュレット取り付け屋さん』はウォシュレット取り付けを専門で行っているサービスです。
ウォシュレットの取り付けのご相談は『ウォシュレット取り付け屋さん』にお任せください!!
メーカー毎のウォシュレット製品の詳細はこちら
ウォシュレットの取り付けに関するご相談はこちらから
ウォシュレットの取り付けに関するご相談はこちらから承っています。お気軽にご連絡ください。